Materialz - ZUNDAとオートバイたちとの記録

(記事のカテゴリは記事の詳細ページに載っています)

人生とバイク。

ZUNDAとオートバイたちとの記録

Z250SLをフェンダーレス化する

カスタムとは機能の低下である

某オクを見てたらNinja250SL用のフェンダーレスキットが出てたので定価の半額ほどでGET。

どうやらPLOT製の物で、リフレクターが欠品やけどウィンカーとナンバー灯が付属しているのでお得やな!

 

 

と、いうわけで早速装着してみる。

f:id:zunda_yagy:20170905075016j:plain

まずはノーマルの状態。荷掛けフックが付いてるとは言え後方にデデンと飛び出しているのでクソ重い。デザイン的にはそこまで悪くないがそもそもフェンダーとしての機能が薄いのに鉄プレートで補強されておりメッチャ重い。

なのでとりあえず分解を始める。

f:id:zunda_yagy:20170905075409j:plain

リアシートを外す。なんとなくやけどコレだけで行けそうやな!

f:id:zunda_yagy:20170905075653j:plain

フェンダーを固定している4本のボルトを保護しているスポンジを外す。

f:id:zunda_yagy:20170905075823j:plain

配線を隠しているゴム板を外し、プラスチックのステーを広げて輪を外す。

f:id:zunda_yagy:20170905075927j:plain

ウィンカー左右・ナンバー灯の配線を抜く。

ほんで画像中央のステンボルト4本を抜く。抜くが…めっちゃ固くて中々まわりませんねぇ…これはネジ山舐めてません?

f:id:zunda_yagy:20170905080124j:plain

なんとか外してみたら案の上…

新車時からこれってやっぱタイ製は品質低い。なおイタリア製Ducatiでも似たような事象があった模様。

新車時からネジ穴がバカになってる可能性があるけど、プロトのフェンダーレスキットはステーにネジが溶接されてるからこのネジは再利用しないので安心。

f:id:zunda_yagy:20170905080358j:plain

やっとこさ外れた。重いのなんのって。

今回は左右ウィンカーとナンバー灯が付属してるのですっごい楽。大体フェンダーレス化で一番大変なのは純正ウィンカーを引っこ抜くことなんだよなぁ(経験談)。

f:id:zunda_yagy:20170905080630j:plain

燈火類を完全に取った状態。カッコエエやないすか!

f:id:zunda_yagy:20170905080741j:plain

んで配線のコネクタ刺そうとしたらリア全バラシしないとダメなことに気付き、今更ながらリアカウルを外す。めんどい。

f:id:zunda_yagy:20170905081835j:plain

と、言うわけでフェンダーレスキット装着完了。所要時間は大体一時間ぐらい。

f:id:zunda_yagy:20170905082556j:plain

最後に別途購入したActiveのリフレクターを装着して完成。

 

アクティブ(ACTIVE) リフレクターKIT TYPE-3(スリム) ブラック 汎用 1150021B

アクティブ(ACTIVE) リフレクターKIT TYPE-3(スリム) ブラック 汎用 1150021B

 

 

f:id:zunda_yagy:20170905082807j:plain

うん!ええ感じになったすなぁ。

 

走行距離:718km