Materialz - ZUNDAとオートバイたちとの記録

(記事のカテゴリは記事の詳細ページに載っています)

人生とバイク。

ZUNDAとオートバイたちとの記録

RAMマウントを装着してみました

安物買いで銭を失わないために

この前の酷道352号線ツーリングで写真を撮りまくりましたが、一々停車して写真を取るのも大変なのでハンドルにカメラを固定して撮影したいなーとか思いました。

で、Amazonでハンドル固定する器具を探しましたが…安いのは数百円からあるものの、レビューには「走行数分でポッキリ折れてカメラ破損」「ゴミ」という意見ばかり書かれておりちょっと引いちゃう。
なので唯一評判良かった&老舗で信頼のRAMマウントのカメラマウントセットを購入したので取り付けてみました。
ちょいと高いけどゴミ買うよりは余程いいよね!



炎天下の取り付け

というわけで作業開始。朝9時時点で気温が30℃超えてますがそれは。

開始5分で問題発生。
どうせM6の10mmナットだろって思ってたらサイズが合わず…
そしてふとRAM MOUNTS社がU.S.Aの会社でMade in U.S.Aということを思い出す
「これってインチねじやんけ!?」

しょうがないので工具箱を漁りなんとか手持ちのモンキーレンチで対処することに成功。
インチ工具とかハーレー乗りじゃないと持ってませんって…とっととメートル法を遵守してくれメリケン様よ。

超絶回しにくいモンキーレンチで格闘すること15分。なんとか装着完了 。

RAMマウント装着の結果スマホナビの移設が発生。
左側への配置は無理なので縦にした上でハンドル中央右に移動しました。
USBケーブルが結構パンパンだな…

前から見るとこんな感じ。
ちなみに試しに載っけているのはNIKONのCOOLPIX L14っていうヤツです。
もはや画質はスマホ以下で、どっか飛んでも惜しくないし乾電池駆動なのでバッテリーの心配が要らないっていうぐらいが利点の8年ものの骨董品。

数百円で売ってる安物と違い、プラではなく基本アルミ製でMade in U.S.Aらしくとにかく頑丈&ゴツイのでミラーレス一眼レフでも問題なく設置できそう。
そのかわり振動もモロに受けそうなのでスポンジを配置してみました。

来週帰省&東北ツーリングするのでその時活躍しそう。

あ、あと買ってから1年ぐらい放置してたMOTOFIZZ カーゴフックを装着。
NCだと箱もあるし活躍の機会は少なさそう。

更に洗車をしようと思ったけど意識が朦朧としてきたので危険と判断。
今日はこれまで!

総走行距離:15,264km (走ってない)

帰省ツーリングのルートについて

来週末に友人の結婚式があるので、一足早くお盆帰省してきます。
さーてどのルートで行くかな?
去年行った奥只見湖ルートは先月行ったばかりなので、会津高原ルートにするか?
それとも新潟経由のルートで行くか?
検討中です。