Materialz - ZUNDAとオートバイたちとの記録

(記事のカテゴリは記事の詳細ページに載っています)

人生とバイク。

ZUNDAとオートバイたちとの記録

ADV150のマフラーを交換してノーマルに戻した

せめて1年に一回はブログを更新したいので、数か月前にやったマフラー交換を記事化。まあX(旧Twitter)には投稿してるからその焼き直しなんですけど。

で、タイトルが出オチなんだけど、バイクを買ったらやってみたいのがマフラー交換!

ADV160が発売されちゃったのでADV150の社外マフラーが軒並み相場下落!これは大チャンス――ということでオークションでADV160が発売される前の3割引きぐらいでBEAMS R-EVOⅡ ステンレスサイレンサーの中古をゲットしたので装着する。

www.beams-mc.net

現品確認

みんなBEAMSよりもアクラポビッチのステッカー貼りたがるよね

と言うわけで到着。思ったよりも状態が良い。BEAMSステッカーは最初から無いのでアクラポビッチのステッカーを貼り変えようと思う。

寸法確認

Z250SLでマフラー替えまくってたので、将来的にサイレンサーだけ交換できるようエキパイの差込口の寸法を調べてみると…

意外な数値

なんと50.8Φだと思ったら51.7Φということが判明。Z250SLのBEAMSのR-EVO(円筒サイレンサー)は50.8Φだったので意外だった。

手持ちに52Φのサイレンサーはクソデカチタンカーボン楕円サイレンサーがあるのと、52Φ→54Φの変換アダプタを持ってるので、Termignoniを装着できる。

まあ中華サイレンサーは大体50.8Φなので装着できないのはちょっと痛いけど…

クソデカチタンカーボンサイレンサー

みんな大好きテルミニョーニチタンカーボン

装着準備

ADV150のサービスマニュアルを見ると、取り付けトルクはフランジは29N・m、スイングアーム部は49N・mとなってる。フランジ部はロングソケットじゃないとだめとして、49N・mってドチャクソ固いな…

作業開始

ノーマルサイレンサーの勇姿

と言うわけで作業開始。まずはフランジの10mmのナット2つを外す。

めちゃ視認しづらい

これは簡単。チャチャっと外して無くさないように保管。

無くしたら泣く

割と特殊な寸法なので無くすと発注しないとダメなので注意。

www.monotaro.com

なんでこんなに固いの

問題はスイングアーム側のボルト。アホみたいに固くて手持ちのT字レンチではびくともしなかったので、12.7sqのオフセットハンドルと14mmソケットを組み合わせ、渾身の力で外す。四輪車のタイヤのボルトじゃないんだから…

さすがノーマルマフラー、クッソ重い

めちゃ重いノーマルマフラーを外して、BEAMSのエキパイを装着。ノーマルマフラーもサイレンサーとエキパイが別体式だったら楽なのに…

取付時、ガスケットを載せながらエキパイをフランジに取付するのがかなり面倒で、途中でガスケットが地面に落ちまくって発狂する。ガスケットに薄く液ガスを塗れば多少マシだけど、面倒なのは変わらないんだよなあ。まあ後でノーマルマフラーに戻す時の方が遥かに大変だったけど。

装着完了。いい塩梅である。

と言うわけで装着完了。デザインはカッコよい。

装着インプレ

装着自体は山小屋でやったので、流れの遅い国道→市街地→山道→高速と走ってみたのでインプレをば。

アイドリング時

そんなにうるさくない。そりゃ純正よりはうるさいけど、住宅地でも迷惑にならんレベル。純正に低音を追加して毛をはやした程度かな。

流れの遅い国道・市街地

出足は明らかに向上。音量・音質ともに良い感じで、減速時にスロットルを戻すと良い音色となる。乗りやすくなったしそんなにうるさくない。これは良いね。

山道・高速

マフラー交換していきなり国道標高日本2位の麦草峠を目指す。キッツイ登り坂なのでスロットル全開にすると、

 

ボー…バリバリバリ!!!(迫真)

 

うるさい(真顔)

 

パワー感は純正より劣る…というか標高2,000mオーバーだからしゃーないけど、スロットル全開を維持する場面だと音量もそうだけど音質がよろしくない。

デザインはADV150にマッチしてて良いんだけどなあ

高速道路で100km/hだとかなり音量も大きく、例のバリバリ音まで混じったりするので、高速走行もしんどい…

結論

街中走る分には出足良くなるしそんなにうるさくないのでおススメだけど、ワシは山道走行や高速道路の走行が多いので向いてません。残念。

やっぱノーマルマフラーが最高や!

エンデュランスのマフラーガードを付けた

走行距離:2,000kmぐらい

ADV150ファーストインプレッション

納車された週の金曜に有休を取って400kmほどツーリングをしたんですわ。まあZ250SLのパーツ、特にノーマルマフラーを山小屋に置いてるので、下取りしてもらったショップに送らないとダメというのが最大の理由なんですけどね。

そんでもって色々なシチュエーションをADV150で経験するので、初期インプレを備忘録としてまとめておこうと思う。まさか8,000文字を超えるとは思わなかった。

インプレの結論を先に書くと、
「これって小排気量のNC700Xだすぺえ
でした。

目次
  • 目次
  • ファーストビューインプレッション
    • 外観の評価
    • 足付きの評価
    • 灯火系の評価
    • その他の機能
  • 新車で高速・下道・酷道ツーリングとインプレ
  • 都内の渋滞走行
    • 低速走行が楽チン
    • 普通に車列をリードできる加速力はある
    • 停車中の振動が気になる
  • 関越道での高速走行(往路30km)
    • 安定性は17インチ車に劣る
    • 振動が少なく風圧も快適
    • 燃費は素晴らしい
  • 国道299号を走る(普通の1車線国道区間
    • コーナリングがすげえ楽
    • 立ち上がり加速が遅い
    • ポジションが楽なので風景を楽しめる
  • 国道299号を走る(酷道区間
  • 山小屋に着く
    • 積載インプレ
  • 碓氷峠旧道下りを走る
  • 関越道での高速走行(復路70km)
    • 80km/h以上の加速
    • 尻が痛くなる
  • インプレまとめ
続きを読む

さらばZ250SL、そしてADV150を契約・納車してしまった

家庭環境の変化

ひさっしぶりにブログを更新。大概こういう時はバイク売ったとかの記事になるんだよなあ。

まあその通りで、2021年はマンションを買った挙句長野県は軽井沢町の山小屋を相続してしまうという人生の大イベントが発生し、当然のことながらバイクに求められる方向性が激変。実家の仙台やら軽井沢へ荷物や書類を持って飛び回るハメになり、バイクはお山で走り回るより実用性を重視せざるを得ない状況になってしまった。車持ってないからね。

折しもコロナ禍で新車バイクが店頭に並ばず中古も高騰というありさまなのに、なぜか行きつけのショップにADV150の現車がラスト1台だけあり、不人気車なのにZ250SLの下取りが思いのほか高かったのもあってADV150に買い替えを決意。ちょうど自賠責5年が切れるタイミング。つまり5年乗ったのだ。7,800kmしか乗らなかったけど。

Z250SLは本当に気に入っていたんですよ。乗り味が2stレプリカっぽくて。車を持っていたら手放さないよなあ…

あとは行きつけのショップがカワサキ正規代理店辞めてメンテがしずらくなったってのもデカイね。

雪が残る散り際の花見ツーリングが最後になってしまった。

ツーリング仲間はハヤブサとFZ-1 Fazerで、他の仲間もリッターバイク野郎しかいないけど、今後はハヤブサの約10分の1の排気量になるので対戦よろしくお願いします。

続きを読む